IIDA SOUZOU-KAN
トップページ  
飯田創造館 概要  
利用案内  
施設案内  
自主事業  
利用団体一覧交通案内お問い合わせ  
LINK PAGE  
  開館カレンダー 

休館日
施設予約受付開始日

(年間開館日はこちらから)
 
 
2023年 3月
     
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 

今月の休祝日
21日 春分の日
2023年 4月
           
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
           

今月の休祝日

29日 昭和の日


アクセスカウンター

展 覧 会

(301号室)
 
創造の現場展
4月7日(金)~9日(月)
初日12時から 最終日16時まで


二二会同期展
4月14日(金)~18日(火)
最終日16時まで


石原獨往展
~教育の終筆・表現の送筆~
4月28日(金)~5月2日(火)
最終日12時まで


 
ギャラリー/
  ロビー展


<ギャラリー>

水墨画受講者作品展
3月30日(木)~4月4日(火)
最終日16時まで


<ロビー>

長野県飯田創造館
 創造の森 長野県飯田創造館は、長野県が設置した最も歴史ある県立文化施設です。
自律的に文化芸術創造活動を行う場であり、交流の場です。
「文化芸術と共にある潤いに満ちた生活」のために、さあ、扉をたたいて見ませんか。

 トピックス & お知らせ


  〔令和5年10月分の貸し館(会議室等)受付について〕
  令和5年4月1日(土)9時から、当館にて受付を開始します。
  電話によるお申し込みは、13時から受け付けます。

  *受付の際は、マスクを着用し、当館内で手指消毒を行ってロビーにて、お客様同士間隔を
    あけてお待ちください。
  *37.5度以上の発熱、風邪症状のある場合はご来館をお控えください。

○ 公民館等、派遣要請が可能です。 
   飯田創造館を活動拠点とするグループについてはこちらをご覧ください。
   ★活動について
   ★依頼について

○ 当館利用グループ登録のお願い
  令和4年度の当館利用グループ登録を受け付けます。
  下記の登録票をご提出ください。提出は飯田創造館まで。(ご来館のほか、ファクス、郵送、メールも可)

    ① 利用グループ登録票      Excel PDF
    ② ロッカーの使用について    Word PDF  
    ③ ご利用の皆様へアンケート   Word PDF  

○ 令和3年度「利用グループ登録票」に掲載可としたグループをご紹介します。
  利用団体一覧をご参照ください。
  新規加入等、お問い合わせは当館まで。


令和5年度 館主催自主事業
参加者募集


==開催の1か月ほど前から参加者を募集します。==
参加ご希望の方は、飯田創造館へお申し込みください。
★講座名をクリックするとチラシがご覧になれます。

☆年間の予定表(3/9現在)をご覧になりたい方は、こちらをクリックしてください。

俳句講座<春の句会>

4月23日(日) 13時~16時
受講料 500円
テキスト代 200円
写真教室

毎月1回 全8回 9時~12時
原則第3日曜日
受講料 月1回 1,000円
テキスト代 2,090円



参加申し込みは飯田創造館までご連絡ください

 参加にあたって・・
来館前の検温、マスク着用等、感染症防止対策にご配慮の上、ご参加ください。

感染症の拡大状況により、延期または中止する場合もあります。
ホームページやお電話でご確認をお願いします

    創造館だより 2月号
  ※ 貸し館や各講習会・教室の詳細につきましては、お気軽に飯田創造館までお問合せください。
  ※ 展覧会や講習会は、都合により変更のある場合があります。


 
■お問合せ先
   長野県飯田創造館(〒395-0013 飯田市小伝馬町1-3541-1)
    TEL 0265-52-0333  FAX 0265-52-0081
    メール: iidasozo★naganobunka.or.jp
   
(★マークを アットマークに変えてご送信ください)

Archive
過去の作品展など

2022年1月9日~23日
ポスター展Ⅱ
歴代ポスターを描いた【若造】たち

~南信州の若手アーティストたちの発表の場として~Virtual Museum Entrance   (こちらからご入場ください)



 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Naganokeniidasozokan Photo Memory

木蓮の絨毯_/_/_/_/_/_/_/_/_/_//
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に関し、当館の対策についてはこちらからご確認ください。
みなさまのご理解、ご協力をお願いいたします。


長野県では、圏域の状況に応じて感染警戒レベルを発令しています。当館の利用は感染警戒レベルに合わせた対応となりますのでご理解ご協力をお願いします。

長野県の新型コロナウイルス感染症対策は
こちらからご確認いただけます。


Facebookあります

@iidasozo.nagano

長野県飯田創造館公式Facebookです。今後、自主事業のご案内など、様々な情報を発信していきます。よろしくお願いいたします。

令和5年度「301号室」「ふれあい創造ギャラリー」の利用申し込みについて

~随時受付中~
 詳細は、こちらから

展覧会等開催計画書」を
ご提出ください。        
   
       指定管理者  一般財団法人 長野県文化振興事業団
Copyright(C)2005 IIDA SOUZO- KAN. All Rights Reserved.
リンクページ