IIDA SOUZOU-KAN
トップページ
飯田創造館 概要
利用案内
施設案内
自主事業
利用団体一覧
交通案内
お問い合わせ
LINK PAGE
長野県飯田創造館
 創造の森 長野県飯田創造館は、長野県が設置した最も歴史ある県立文化施設です。
自律的に文化芸術創造活動を行う場であり、交流の場です。
「文化芸術と共にある潤いに満ちた生活」のために、さあ、扉をたたいて見ませんか。

 トピックス & お知らせ
第44回 創造展のお知らせ

第44回 創造展

期間:令和7年2月21日(金)~2月24日(月)

時間:9時30分~17時00分(最終日のみ16時00分まで)

場所:飯田創造館全館


入場無料

飯田創造館で活動する36グループ、総勢400名余の皆さんによる合同の作品展です。
絵画、陶芸、木彫、書道、諸工芸、生け花、写真など、
普段は各々のジャンルでそれぞれの芸術活動に励んでいる皆さんが一堂に会し、日々の成果を発表します。

グループ別展示会場 はこちらから詳細が確認できます。

スポットライト企画「モザイク壁画と野外彫刻」

飯田創造館のシンボルである、正面玄関のモザイク壁画『天地創造』と、
創造館の増築を記念して設置された野外彫刻『さきがけ』を中心に、
当時のエピソードを交え、創造館の歴史を振り返ることができる展示となっています。


   開館当初より、玄関で来館者の皆さんを出迎えてきた『天地創造』

   創造館の顔ともいえる、馴染み深い作品です。

   この機会にぜひ、じっくりとご覧ください。



飯田創造館正面玄関および屋外にて、常時公開しています。どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。

また、3月27日から30日の期間は、『さきがけ』をはじめとした4体の野外彫刻作品を、
館内ギャラリーから窓越しに鑑賞できます。普段とはまた違った雰囲気で作品をお楽しみください。

『令和6年 能登半島地震災害義援金』のお礼とご報告


  令和6年1月1日に発生しました能登半島地震におきまして、被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。

飯田創造館では約一年にわたり、ご来館の皆様に災害支援を目的とした義援金の協力をお願いしてまいりました。

この度、令和7年1月31日までに皆様のご協力により集まった募金は総額23,287円となりましたことをご報告いたします。

また、義援金は日本赤十字社を通して、被災地へ寄付させていただきました。

皆様のあたたかいご支援とご協力に心より感謝申し上げます。

日本赤十字社ホームページ は こちら


展 覧 会
301号室 ふれあい創造ギャラリー
飯田短期大学 生活科学学科生活科学専攻 卒業制作展
令和7年2月8日(土)~2月11日(火)
9:00~17:00

最終日:16時00分まで
入場無料
出展者:飯田短期大学 生活科学学科生活科学専攻

ぽっぽあーと展
令和7年2月13日(木)~2月17日(月)
9:00~17:00

初日:12時00分から / 最終日:12時00分まで

入場無料

出展者:ユアサポートぽっぽ


郷土作家作品展
令和7年2月14日(金)~2月16日(日)
9:00~18:00

最終日:17時00分まで
入場無料
出展者:湯沢雲揚堂
モザイク壁画と野外彫刻③
令和7年3月27日(木)~年3月30日(日)
9:00~17:00

入場無料
主催団体:飯田創造館


二二会 55周年記念 「宙・星・空」展
令和7年3月7日(金)~令和7年3月11日(火)
9:00~17:00

最終日:16時00分まで
入場無料
出展者:飯田高校二二会

横前 秀幸 イタリアの小さな村の風景展
令和7年3月14日(金)~令和7年3月18日(火)
9:00~17:00

最終日:15時00分まで
入場無料
出展者:横前 秀幸

竹ペン講座 受講生作品展(一周年記念展)
令和7年3月20日(木)~令和7年3月25日(火)
10:00~17:00

初日:14時00分から / 最終日:16時00分まで
入場無料
出展者:竹ペンで描く墨彩講座


  開館カレンダー 

休館日

(令和6年度年間開館日はこちらから)

2025年 2月
           
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
 

2月の祝休日
11日 建国記念の日
23日  天皇誕生日
24日   振替休日  

2025年 3月
           
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
         

3月の祝休日
20日 春分の日



 創造館だより 2月号


Facebook  @iidasozo.nagano

 

※貸し館や自主事業の詳細につきましては、お気軽に飯田創造館までお問合せください。
※展覧会等、催しものは、都合により変更のある場合があります。



 
■お問合せ先

   長野県飯田創造館(〒395-0013 飯田市小伝馬町1-3541-1)
    TEL 0265-52-0333  FAX 0265-52-0081
    メール: iidasozo★naganobunka.or.jp
   
(★マークを アットマークに変えてご送信ください)
 
       指定管理者  一般財団法人 長野県文化振興事業団
Copyright(C)2005 IIDA SOUZO- KAN. All Rights Reserved.
リンクページ