IIDA SOUZOU-KAN
トップページ
飯田創造館 概要
利用案内
施設案内
自主事業
利用団体一覧
交通案内
お問い合わせ
 
利用団体一覧 長野県飯田創造館
15
飯田書人会 書道
・毎月1回例会を開催.。基礎から作品作りまでを学習。
・豆子甲水之先生の指示を得て、加山幽石が指導。
・年1回会員展(平成30年度は第38回展)。東海書道芸術院展、豆子甲水子一門展、現代の創造展、創造展(創造館)などの参加。

16
龍川書友会
書道
書道の講座

17
書心会
書道
書人社発刊の「書人」により基礎を学び、希望者はその競書課題を投稿する。
それぞれの希望により、読売書法展、太玄書展、真仙会書展、長野県展、などに出品。他に現代の創造展、創造館展、下伊那の書展にも出品。

18
幽石書道会 土曜教室
書道
・飯田書人会代表の加山幽石先生にご指導いただき、各人に書いてくださったお手本の練習を中心とし、添削指導を受け書法の基礎から家で飾って楽しめるような作品作りまでを学ぶ。
・2002年発足。今までに作品展 9回

19
篆書の会
書道
・篆書を中心に篆書、隷書の勉強をする。
・月に1回、笠原先生に添削指導を受ける。
・年に1回、創造館展に全員が作品を出品する。

20
都筑妙爪短歌塾
短歌
先だ発足したばかりですが、議論は活発です。お互い作家を夢見ながら精力的に。

21
あじさいの会
陶芸
月に1回(土、日)に作陶。
年に3回、素焼き、本焼き。

22
陶彩会
陶芸
活動日は毎月第二、第四火曜日の午後1時より午後5時まで(原則として定例会変更の月もあり)。他に釉薬の施釉日、窯入れ日、焼成日と年間22日間位実施している。グループ展示(作品展)を年2回(創造館主催による)実施。小木曽先生の指導を受けて作業している。会員数は20名を定員とする。

23

陶歩の会

陶芸

月2回木曜日の夜、短時間に作陶活動をしています。


24

炎の会

陶芸
不定期に活動

25
萌芽の会
陶芸
・作陶 月2回を原則
・焼成 年3回(7月、11月、3月を予定)

26
萌会
陶芸
年間5回の造形から完成までの過程を計画して、水野雅史先生のご指導を受けている。

27
千の会
陶芸
月1回作品作り。年1回〜2回窯焼き。



       前ページへ戻る
Copyright(C)2005 IIDA SOUZO- KAN. All Rights Reserved.

リンクページ